Character Animatorでリップシンク
from 立ち絵・字幕あり動画制作にかかる時間を最小化したい
Character Animatorでlip sync
Character Animator を利用して音声ファイルに合わせて キャラクターにリップシンク(口パク)させる | iPentec
坂本アヒル ずんだもんのレイヤーを適当に変更して対応づける
レイヤーを複製する時には右クリックで複製しないと初期位置がずれた
https://gyazo.com/d89e14cc8c9cbc4af8505d84f1bb1a33
これに対応する口のレイヤーがある絵ならなんでも行ける
https://gyazo.com/dd7e72ead768cf822e8e3a57cd9e2207
セリフごとにセリフとキャラクターを選択してシーンオーディオからリップシンクテイクを計算を押さないといけないって...コト!?
同じタイムラインに音声を並べられないのでそういうことらしい
音声トラックは一つにして時間を決めてしまわないと実運用は面倒でやっていられなそう
チュートリアルでもそうしてたCharacter Animatorでリップシンク#62b9fc7a774b170000ac5629
音声は確定させておき、どういう芝居をするかの完成図も頭に浮かべながらキャラクターのモーションを撮影していく